2009年02月20日

検索エンジンに登録

ブログを作っても、誰も見に来てくれなかったら
ちょっと寂しいですよね。


せっかく書いた記事ですし
どうせなら誰かに読んでもらいたいものです。
そのために、ブログはやりますしね。


こんなひがっちのブログでも、ちゃんと記事を読んでくれる人がいます。
読んでくれるとやっぱり嬉しいものです。
本当にありがとうございます。


では、せっかく作ったブログをどうやって人にアピールしましょうか。
自分の知り合いには、ブログのURLを教えれば来てくれるかもしれませんが
知らない人には教えることはできませんよね。有名人とかなら別ですけど。


そこで、まずは検索エンジンにブログを登録しましょう。
インターネットをやってる人なら
ほとんどの人が検索エンジンを利用したことがあると思います。


欲しい情報を探す時に、キーワードを入力し[検索]ボタンを押すと
そのキーワードに関連したサイトやブログが検索結果に表示されますよね。
そこに、あなたのブログが表示されたら
もしかしたらその人がブログに来てくれて
記事を読んでくれる可能性も広がります。


そのためには、ブログが検索エンジンに登録されてないといけません。
なので、検索エンジンには必ず登録しておきましょう。


検索エンジンといっても大小様々な検索エンジンがありますが
とりあえず、この3つの検索エンジンは登録しておきましょう。


yahoo
※登録の前に、ヤフーIDを取得しましょう。

google

MSN

ちなみに、検索エンジンに登録したからといって
いきなり訪問者が増えることはありません。
ブログの記事が少ない内はなおさらです。まずは、気長に記事を書いていきましょう。


同じカテゴリー(方法)の記事
アクセス解析
アクセス解析(2009-02-19 16:38)

グーグルアカウント
グーグルアカウント(2009-02-17 17:05)

無料メールアドレス
無料メールアドレス(2009-02-16 17:13)


Posted by ひがっち at 20:10│Comments(0)方法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。